トップページへ
笠寺猩々保存会にいる猩々たち


 笠寺猩々保存会にいる猩々たち

笠寺には、各町内に合わせて30体以上の猩々がありますが、笠寺猩々保存会でも、独自に6体の猩々を所有しています。そのうち1体は子供用で久納良右衛門作、それ以外の5体は会長である久野充浩作の猩々です。

6体の猩々の詳細を一覧表にしてみました。名前が付いているものは、久納良右衛門作の1体と久野充浩作の袴猩々2体だけです。そのため、名前のない猩々は、作られた年代順に1〜3号としました。

名称 製作年月日 製作者 特徴
1号 平成15年10月吉日 久野充浩 松城の荒川関三郎作風
2号 平成15年10月吉日 久野充浩 松本の荒川関三郎作風
袴(オス) 平成16年10月吉日 久野充浩 西之門の久納良助作風
袴(メス) 平成16年10月吉日 久野充浩 西之門の久納良助作風
3号 平成20年10月吉日 久野充浩 松本の荒川関三郎作風
子供 昭和初期 久納良右衛門 サイズが小ぶり


 1号

 年代: 平成15年10月
 製作: 久野充浩
 特徴: 松城の荒川関三郎作風

fig.02 全体 (1号)

fig.03 籠 (1号)

fig.01 頭 (1号)


 2号

 年代: 平成15年10月
 製作: 久野充浩
 特徴: 松本の荒川関三郎作風

fig.05 全体 (2号)

fig.06 籠 (2号)

fig.04 頭 (2号)


 袴 (オス)

 年代: 平成16年10月
 製作: 久野充浩
 特徴: 西之門の久納良助作風

fig.08 全体 (袴 オス)

fig.09 籠 (袴 オス)

fig.07 頭 (袴 オス)


 袴 (メス)

 年代: 平成16年10月
 製作: 久野充浩
 特徴: 西之門の久納良助作風

fig.11 全体 (袴 メス)

fig.12 籠 (袴 メス)

fig.10 頭 (袴 メス)


 3号

 年代: 平成20年10月
 製作: 久野充浩
 特徴: 松本の荒川関三郎作風

fig.14 全体 (3号)

fig.15 籠・@(3号)

fig.13 頭 (3号)


 子供

 年代: 昭和初期
 製作: 久納良右衛門
 特徴: サイズが小ぶり

fig.17 全体 (子供)

fig.16 頭 (子供)


 トップページに戻る ページの先頭へ 掲示板 ・ メール